このように、一人外食によって周りに不愉快な目で見られることを怖がっている人は多くいますよね。
私自身、昔は周りの人の目が怖くて、一人外食できませんでした。
「無性にラーメンが食べたくなってきた!けど一人で食べるところを誰か知り合いに見られたら、ボッチだとバカにされるんじゃないかな?」
なんて思って、一人外食できない時期がありました。
実際、一人外食を不愉快に思う人はいるのでしょうか?
本記事では、一人外食を不愉快に思う人の存在や心理、そして一人外食する勇気が出る思考方法について解説していきます。
ぜひ参考にしてください。
※本記事と共に読みたいおすすめ記事はこちら!
結論!一人外食を不愉快に思う人もいる!けどそれがどうした?気にせず一人外食せよ!
まず結論ですが、どうしても一人外食を不愉快に思う人はいます。
女性一人での外食を非難されたのですが。
仕事の合間に一人でランチ(外食)しに行ったら、隣の席にいたOLらしき二人組のうちの一人が「私~、女の人が一人で食事してるの見ると~、この人どうしちゃったんだろ~~??って思っちゃうんですよ~」と話し出したのが聞こえてきました。
引用元:Yahoo!知恵袋
上記例の通り、Yahoo!知恵袋では同様の質問が多くあります。
やはり、一人外食を不愉快に思う人は非常に少ないですが、一定数はいるようです。
しかし、それがどうした?と今の私は思います。
実際、どの知恵袋を見ても回答者たちのほぼ全員が、
「不愉快に思う方がおかしい」
と回答しています。
これが世間一般の回答で、不愉快に思うなんて人は非常に少ない超少数派です。
その超少数派の目を気にして、あなたが本当に食べたいものを楽しめないことの方が問題です。
一人外食で不愉快に思われるなんて気にせず、思う存分一人外食を楽しむべきです。
もう一度結論ですが、
一人外食を不愉快に思う人は超少数派!気にせず一人外食を堪能した方が人生楽しめる!
周りの目を気にせず一人外食する勇気が出る思考方法
それでもやはり、周りの目が気になって一人外食する勇気が出ないという人もいるでしょう。
その人のために、一人外食する勇気が出る思考方法について解説していきます。
一人外食できる思考方法①一人カラオケと一緒じゃん
一人でカラオケに行く人が増えたことで、今は一人カラオケ専門店が全国的に続々と生まれています。
つまり、一人カラオケは全国的に認められてきています。
では、一人外食と一人カラオケに行く人の心理って何が違うのでしょうか?
根本的には何も変わらないですよね?
今自分がしたいことをする。
その本能に忠実に従っているだけです。
なので、一人外食する勇気が出ない人は、一人外食する前に、
「一人外食は一人カラオケと一緒じゃん。何も恥ずかしくないよ。」
と思うようにしましょう。
一人外食できる思考方法②一人外食を不愉快に思うのは田舎生まれ田舎育ち
都会の飲食店に行くと、驚くほどおひとり様が多いです。
誰も周りを見てませんし、もはやおひとり様で来る方が正しいんじゃないかって感じるほどです。
一人外食を不愉快に思う人は、おそらく都会に来たことのない田舎生まれ田舎育ちの人なのでしょう。
古い考えにとらわれています。
そう考えると、一人外食を不愉快に思う人がかわいく思えてきませんか?
まだ都会を知らないんだねって。
そう思うようになれたなら、あなたは一人外食をする勇気が出るでしょう。
一人外食できる思考方法③誰かと一緒じゃなくても行動できる自立した個である
なんでもかんでも、常に誰かと一緒じゃなきゃ行動できない人がいます。
そういう人が、おひとり様を不愉快に思うんでしょう。
その人に比べて、一人外食ができる人は自立した個であると言えます。
誰かといないと何もできない人と、自立した個。
どちらがこれからの時代を生き残っていけるかは言うまでもないでしょう。
これからの時代、一人で何でもやれる方が強いです。
よって、何も気にすることなく一人外食できるようになりましょう。
一人外食できる思考方法④一人外食はメリットもある
ご飯を食べると、お腹が刺激されます。
猛烈にトイレに行きたくなる時がありますよね?
そんな時、おひとり様だと相手や時間を気にすることなく、トイレにこもることが出来ます。
一人外食には、こういうメリットがあることを知っておきましょう。
ほら、だんだんとおひとり様で外食する勇気が出てきたのではないでしょうか?
一人外食する勇気が出る思考方法まとめ
②一人外食を不愉快に思うのは田舎生まれ田舎育ち
③誰かと一緒じゃなくても行動できる自立した個である
④一人外食はメリットもある
このように考えれば、一人外食は怖くない!
一人外食を不愉快に思う人の心理
それでは次に、一人外食を不愉快に思う人の心理について、ざっくりまとめておきましょう。
・一人でテーブル席を占有するのはどうなの?
・友達もいないボッチなの?
・駐車場が少ないお店で、一人で一台分のスペース取らないでよ。
・自分は友達と来ているから優越感がある。
不愉快に思う人の理由は、人それぞれです。
しかし、超少数派の意見なので、参考程度に知るレベルで良いでしょう。
一人外食を堂々とできる人が正常である
私が思うに、一人で堂々と外食できる人こそが正常です。
また、恥ずかしくて一人外食できない人間は、単なる自意識過剰な人です。周りのほぼすべての人は、あなたのことはまるで見ていません。
そして何より問題なのが、おひとり様を見て不愉快に思う人ですが、単なる他人への理解が乏しく視野の狭い人間です。
よって、一人外食を堂々とできる人が正常であるということを覚えておいてください。
私も高校生の時は、一人外食する勇気がありませんでした。
しかし今は、一人外食する勇気がない方がおかしいと思うようになっています。
周りの人の視線にとらわれず、自分が好きなものを、好きな時に、好きなだけ食べるようになりましょう。
※本記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、下記のシェアボタンで、ぜひ本記事をみんなにもシェアしてあげてください。
ー以上ー
※本記事と共に読みたいおすすめ記事はこちら!
コメント