奈良ならこれを選べば間違い無し!定番土産を大紹介
※余談なので、早くランキングみたい方は飛ばしちゃって下さいね!
奈良と聞いて、私がまず頭に浮かぶのは、「鹿」ですね。
東京ディズニーランドの10倍を超える敷地面積を誇る奈良公園には、1200頭ほどの野生の鹿達がうようよしています。笑
ちなみに奈良公園の鹿は、春日大社の神使と言われている為、昔から護られています。
不思議なのが、昼間は異常なほど目に入る鹿達ですが、夜になると一匹たりとも姿を見ることができなくなります。
人気の無い茂みに隠れているようですが、1200頭もいるのにみんな器用に隠れられるんですね!
昼間は鹿で溢れかえってもう見たくない!と思いますが、夜の静けさを感じるとやっぱり鹿が恋しくなるような、不思議な魅力がありますね。笑
ぜひ大勢の鹿と戯れに、奈良公園に遊びに行ってみて下さい♪
そう言えば、鹿の角が生えた童子という設定で生み出されたせんとくんは、あまりに可愛くないデザインが逆に話題となり、一躍注目されていましたね。笑
奈良県の誇りなのかどうかは分かりませんが、最近露出が減ってしまったせんとくんには、奈良県のPRの為にももう一旗あげて欲しいですね!(一発屋で終わらないで!笑)
それでは、奈良のお土産ランキングに行きましょう!
※全国47都道府県全てのお土産ベスト3はこちら!
※その他近畿地方のお土産は、下記にまとめています。
【奈良】食のお土産ランキングトップ10
それでは、ランキングをご紹介していきます。
第1位:TSUJIMURA 「ひみつの時間」
吉野の人気の葛菓子屋TSUJIMURAの代表銘菓「ひみつの時間」です。
ガラスの筒に一口サイズの四角い葛菓子が5個入っており、なんといずれも異なる砂糖を使っており、味わいが違います。
どれも共通して、食べた瞬間に葛の優しい風味が広がるとともに気づいたらさらっと溶けていく口当たりがたまらなく美味しいまさに絶品です。
見た目から風味、そして名前に至るまでおしゃれ尽くしなこの一品、女性や奥さんにプレゼントすると間違いなく喜んでくれると思います。
センスが良いお土産をお探しの方は、ぜひこの「ひみつの時間」を選んでみて下さいね♪
引用元:https://shop.tsujimura-yoshino.com/items/11027307
第2位:天平庵(てんぴょうあん)「朝焼きみかさ 大和三山」
北海道産小豆や国産の小麦、そしてヨード卵など、厳選した素材を使ったどら焼き「朝焼きみかさ 大和三山」です。
名前の通り、毎朝焼いたどら焼きのみを販売するというこだわりを持っています。
特徴的なのは、噛まずとも千切れるふわっふわの皮と、上品な甘さの餡のコンビネーションですね!
素材や出来立てへの強いこだわりが、至高の和菓子への道を切り開いた、まさに奈良の誇りともいうべき一品です。
どら焼きなどの和菓子好きにはたまらない最高のお土産になると思いますよ♪
引用元:https://blog.goo.ne.jp/ruricafe/e/b41106267afd6a7d2bba7db6c23287d5
第3位:今西本店「奈良漬け」
白瓜やきゅうり、すいか、しょうが塩漬けにし、酒粕に漬け替えることを繰り返して作った「奈良漬け」です。
漬け替えることで塩分が抜け、熟成されて飴色になっていく。「奈良漬け」です。
甘しょっぱさとお酒の風味、そして独特の食感がするので、好きな方は好きですが、苦手な方は苦手!とはっきり分かれる食べ物ですね。
なので、渡す相手の好みを考えた上で購入した方が良いと思います(特にアルコール類が得意でない方には要注意)。
ただ、まさに奈良ならではのお土産なので、まだ食べたことのない方は、ぜひ一度ご賞味下さい♪
引用元:http://www.narakko.jp/shop/ids/000425.html
第4位:千壽庵吉宗(せんじゅあんよしむね) 「生わらび餅」
若草山の麓に本店がある千壽庵吉宗の「生わらび餅」です。
天然の甘藷(かんしょ)でんぷん、そして国産の本わらび粉などの素材をこだわって選び、半日という長い時間をかけて練り、また半日かけて寝かせるという、非常に手間暇かけて作っています。
適したサイズにわらび餅を切るのも手作業だそうで、本当に人と人が紡いで作った一品って感じがして好感が持てますね♪
この一つ一つの強いこだわりがあって初めて、ぷるぷるかつもっちりした生の食感を作り上げることができるそうです。
奈良県を代表する絶品わらび餅をお土産にすると、貰った方は手放しで喜んでくれそうですね。
※大阪って書いてますが、奈良のお店です。
第5位:まほろば大仏プリン本舗「大仏プリン」
奈良の大仏と言えば全国的にも有名ですが、奈良の大仏に負けじと巨大なサイズで食べ応え抜群の「大仏プリン」です(小サイズもあります)。
牛乳・生クリーム・鶏卵・砂糖・バニラビーンズというシンプルな素材のみで作られており、昔ながらの懐かしい味わいを楽しむことができます。
また、味の種類が豊富にあり、ノーマルのカスタードから、大和茶、レアチーズ、ショコラ、カプチーノ、大和地酒、この中から選べます。
やはりおすすめはノーマルのカスタードですが、変わり種の大和地酒が気になる方はぜひチャレンジしてみて下さい!
奈良の地で生まれた大和の地酒「春鹿」を使った日本酒のプリンで、大和の地酒と大仏プリンの絶妙にマッチする風味を味わえます。
奈良らしいお土産をお探しの方は、この「大仏プリン」を選んで間違いはないと思いますよ♪
第6位:鹿屋(しかや)「しかまろくんプリントクッキー」
奈良市観光協会のマスコットキャラクターであるしかまろくんがプリントされたクッキーです。
さくっと軽い食感に、優しくまろやかな味わいで、普通に美味しい感じです。
奈良のキャラクターと言えばせんとくんだろ!という方もいらっしゃるかと思いますが、どう転んでもやっぱり可愛いのはしかまろくんの方なので(笑)、女性やお子さんへのお土産には、これを選んでおけば無難ではあるかなと思います。
個包装で配りやすいのも良いですね!
第7位:砂糖傳 増尾商店 「奈良こんふぇいと」
老舗の砂糖商が手掛けるこんぺいとう「奈良こんふぇいと」です。
専用の大きな釜でゆっくりと回転させながらグラニュー糖に蜜をかけて作っていくのですが、なんと一日1ミリしか大きくならないそうです。
なので、15ミリの粒を作るには約2週間もかかり、時間と手間がかかっていることがわかります。
また、粒の大小を見ながら釜の傾斜角度を変える必要があり、職人ならではの技によって作られているところが渋くてかっこいいですね!
舐めていると優しく甘い味わいが続き、懐かしい気持ちにさせてくれます。
また、容器もこだわっていて、奈良の大仏や五重塔、鹿など、奈良の名物や観光スポットがデザインされた種々の容器から選ぶことができるのは楽しいですね♪
おしゃれでセンスが良いと思われるようなお土産になりますよ!
第8位:本家菊屋「御城之口餅(おしろのくちもち)」
お餅でつぶ餡を優しく包んだ後に、きな粉をふりかけた銘菓「御城之口餅(おしろのくちもち)」です。
特徴的なのは素材へのこだわりで、丹波大納言の大粒小豆や近江産のもち米、国産青大豆を使ったきな粉など、それぞれがマッチするように厳選して選ばれています。
だからこそ、食べた時に上品さを感じられるような味わいになっているのが納得できる一品になっています。
上品なお土産をお探しの方は、ぜひ手に取ってみて下さいね♪
第9位:鹿野(ろくや) 「鹿の角バウムクーヘン」
バウムクーヘンを専門とする鹿野(ろくや) の看板商品「鹿の角バウムクーヘン」です。
奈良県産の新鮮卵や純粋ハチミツを使っており、生地はしっとりした食感で、砂糖のコーティングとハチミツの甘い風味が美味しい一品です。
普通の円柱型ではなく、鹿の角を模した形状がおしゃれで可愛いと評判です。
また、容器も鹿のイラストが描かれているなど、まさに鹿尽くしの奈良ならではのお土産になりますよ♪
引用元:https://www.rokuya.co.jp/SHOP/b-1.html
第10位:鹿屋(しかや)「くず餅」
奈良県の本葛製造元とコラボし、吉野本葛をふんだんに使用して作った「くず餅」です。
ぷるぷるして柔らかそうなのに、意外としっかりした弾力がある噛み応えがクセになり、葛本来の味わいを存分に楽しめる一品です。
鹿屋さんのオススメの食べ方は、①まずそのまま食べて、②黒蜜をかけて甘みを加え、③さらにきな粉をかけてさっぱり感を味わうというステップを踏むことらしいです。
他にも、アイスに添えたり、フルーツを乗せたりと、色々な楽しみ方ができます。
色々アレンジできるお土産として、持ち帰って楽しみながら美味しく味わってみて下さいね♪
引用元:http://www.omiyage-nara.com/fs/sikaya/c/i_kuzumochi/
最後に
以上になりますが、適宜更新し、ランキングも15位や20位まで拡大するかもしれません!
また見て参考にして頂けると嬉しいです♪
※その他近畿地方のお土産は、下記にまとめています。
コメント