埼玉なら、これを選べば間違い無しのお土産大特集!
※余談なので、早くランキングみたい方は飛ばしちゃって下さいね!
埼玉と聞いて、私がまず頭に浮かぶのは、「クレヨンしんちゃん」ですね。
「クレヨンしんちゃん」は、埼玉の春日部市
が舞台で、今や国民的な人気アニメとなっています。
野原家の長男で幼稚園児のしんのすけが、暴れまくって家族や友達を巻き込んでいくその様が面白いですね!
毎週放送のアニメではギャグ要素が強いですが、映画ではギャグだけでなく、家族の愛や友達との繋がりをテーマにしたものもあり、笑って泣ける映画として人気を博しています。
特に妙に人気なのが、しんのすけのお父さんの野原ひろしですね!
名言を多く残しており、一家のお父さんとして、一人の人間として、やたらかっこいいシーンがありますので、ぜひチェックしてみて下さいね!
ちなみに私は、クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ! 戦国大合戦には泣かされましたね。泣
最後のシーンは本当に衝撃で、当時は大泣きしましたね。
そして、その放送が2002年だったということを今知り、時の流れの早さにもう一度泣かされましたね。笑
また、春日部市には、クレヨンしんちゃんの観光スポットがいくつかありますので、埼玉県に観光に行く方は、ぜひ足を運んでみて下さい。
クレヨンしんちゃん好きの聖地としては、「嵐を呼ぶブリブリシネマスタジオ」は、必ず一回は行くべきところですね!
ララガーデン春日部という店にあるゲームセンター・アミューズメント施設です。
クレーンやメダルゲーム、プリクラ、その他ゲームが全てクレヨンしんちゃん一色となっています。
また、店内には歴代映画のポスターが展示されており、野原家やかすかべ防衛隊のモニュメントもあります。
まさにクレヨンしんちゃん好きにはたまらないので、非常にオススメできるスポットですよ♪
割と長い余談はここまでにして笑
それでは、埼玉のお土産ランキングに行きましょう!
※全国47都道府県全てのお土産ベスト3はこちら!
※その他関東地方のお土産ランキングを下記しておきますので、こちらもおすすめです。
【埼玉】食のお土産ランキングのトップ10
それでは、ランキングをご紹介していきます。
第1位:梅林堂「五家宝」
あられに水飴を加えて固めたおこしを、きな粉の生地で優しく包み、さらに表面にきな粉をかけた和菓子「五家宝」です。
生地は水飴を使っているので、甘さと程よい固さが心地良い食感となっており、またあられ部分は、もち米を使っており、サクサクッとした食感のアクセントとなっているところが特徴的です。
さらに、あられや生地の味わいにきな粉の風味が絶妙にマッチし、まさに銘菓と呼べる仕上がりになっています。
どこか昔懐かしいような味わいが非常に人気が高く、埼玉のお土産と言えばこれでしょ!という方も多くいらっしゃると思います。
また、無添加の自然食品というところも身体に優しく、嬉しいポイントですね!
埼玉の定番中の定番と言える一品なので、埼玉土産に悩んでいる方は、これを選べばまず間違いないと思いますよ♪
引用元:http://www.bairindo.co.jp/contents/gokabou.html
第2位:彩果の宝石「彩果の宝石」
名前の通り、フルーツと質の高い砂糖で作ったまさに宝石のように綺麗なゼリー「彩果の宝石」です。
果肉とする素材へのこだわりが強く、またフルーツそのものの風味を損なわないように、工夫して作られています。
その為、噛んだときの果肉の食感と溢れる果汁の旨味がたまらない一品となっています。
もちろんこの「彩果の宝石」は、味だけでなく見た目で楽しめるのも嬉しいですね!
色合いや形状が可愛らしく、女性やお子様へのお土産をお探しの方には、まさにセンスの良い埼玉土産になること間違いなしですよ!
引用元:https://lohaco.jp/product/5771237/
第3位:十万石ふくさや「十万石まんじゅう」
味や知名度、人気などで、埼玉土産の頂上に立つ「十万石まんじゅう」です。
埼玉では、特徴的な語り方で「うまい、うますぎる」と宣伝するCMがあり、それが人気爆発の一つの要因となっています。
ご興味あれば、一度CMを見てみて下さいね!笑
「十万石まんじゅう」は、国産つくね芋と、新潟県産コシヒカリを使った薯蕷皮(じょうようがわ)、そして北海道十勝産小豆から作ったこし餡をあわせたおまんじゅうです。
皮から香る山芋のほのかな香りが特徴的で、その皮とこし餡がのマッチするように甘さを調整しており、まさに組み合わせを考えて作られた絶品です。
美味しくて地元民にも人気で知名度もあるという、お土産に適した条件を全て満たした、まさに埼玉土産にもってこいの一品です。
第4位:よしだ農場「ピンクポテトチップス」
埼玉県所沢のよしだ農場のノーザンルビーという名前のピンクポテトをポテトチップスにした「ピンクポテトチップス」です。
地元民以外は、ピンクポテト自体あまりピンときませんが、所沢市では学校給食等に出るそうなので、馴染み深いようです。
この「ピンクポテトチップス」は、かりっとした食感が良く、他のポテトチップスに比べて高級感溢れる一品となっています。
また、見た目が鮮やかでインパクトがありますので、印象的なお土産をお探しの方にはもってこいの一品だと思いますよ♪
引用元:https://saitama-wassyoi.jp/?p=2297
第5位:片岡食品「ねぎみそ煎餅」
埼玉の深谷産のネギを使って作った、名前の通りねぎみそ味の煎餅「ねぎみそ煎餅」です。
埼玉の推奨土産品として、金賞を何度も受賞しているので、質の高い一品と言えます。
味としては、ねぎ特有の味わいに、みそのほんのりした甘味が被さって、どこか癖になるように感じます。
また、個包装なので、お土産としても配りやすいですね♪
他では食べられないような特殊な煎餅ですので、ぜひ一度ご賞味下さい!
第6位:志免屋「草加せんべい」
せんべい界の中でも非常に知名度の高い「草加せんべい」です。
老舗菓子屋の志免屋は、素材へこだわりっており、国産うるち米を選び抜いて煎餅の材料として使っています。
また特徴的なのは、昔ながらの伝統製法を大切にしており、草加せんべいの定番であるしょうゆ味以外にも、ざらめ味や青のり味等も作っており、種類が豊富なのも嬉しいですね♪
草加せんべいの特徴とも言える、堅焼きならではのパリパリッとした食感は、いつ食べてもたまりませんね!
ぜひお土産に持ち帰ってみて下さい。
第7位:菓匠右門「いも恋」
山芋ともち粉を混ぜて作った生地で、さつま芋とつぶ餡を包んだお饅頭「いも恋」です。
もちもちな生地と、しっとりしたさつま芋の食感が心地良い一品です。
また、さつま芋とつぶ餡のベクトルが違う程よい甘さのハーモニーが美味しく、不思議とどこか昔懐かしいような味わいです。
なお、「いも恋」は、彩の国認定優良ブランド品として確固たる地位を確立しており、埼玉のお土産として相応しい一品だと言えます。
老若男女問わず人気の高い商品なので、迷ったらこれを選べば大丈夫だと思いますよ♪
第8位:亀屋「亀どら」
蜂蜜と餡を使用した亀の形状のどら焼き「亀どら」です。
がぶっと一噛みすると、ふわっとしたどら焼き生地の柔らかさと蜂蜜の優しい甘さが口に広がります。
その中には、程よい甘さの餡があり、蜂蜜と餡の甘過ぎない味わいが本当に美味しい一品です。
また、お好みでつぶ餡とこし餡を選択できるので、こだわりの強いつぶ餡派とこし餡派にも優しいところが魅力的ですね!笑
味も完成度が高く、形も亀型で可愛らしい、良いお土産になると思いますよ♪
引用元:https://omiyadata.com/jp/souvenir/kameya-kamedora/
第9位:菓匠花見「白鷺宝(はくろほう)」
浦和の老舗和菓子屋である菓匠花見の代表銘菓「白鷺宝(はくろほう)」です。
新鮮な卵をふんだんに混ぜ込んだ白餡を、ミルクでコーティングしたお菓子です。
野田の鷺山の水辺に現れるあまりにも綺麗な白鷺の卵を形取ったのが、この「白鷺宝(はくろほう)」なんです。
なので、とにかく見た目が非常に美しく、さらに和紙と銀紙で優しく包み込むという包装形態がおしゃれですね!
また、包装だけじゃなく、優しさを感じるようなまろやかな食感があり、味わいは上品でしつこくないので、いくつも食べられてしまいます。
さらに味の種類も豊富で、ノーマルのやミルク、かふぇ、ごま、よろこぶ、玉しずく、茶ちゃの6種類に加え、季節限定のフレーバーが3種類あり、夢ら咲、あんず、さくらのどれか1種類が季節毎に販売されます。
なので、常に6種類+季節限定1種類から選べるということですね!
おしゃれで上品な味わいを持ち、味も自由に選べるお土産はそうないので、本当にオススメできる一品です。
第10位:十勝甘納豆本舗「甘納豆」
埼玉県川口市に本店がある十勝甘納豆本舗の代表銘菓「甘納豆」です。
特徴的なのは、職人が三日間という長い時間をかけて丁寧に作った、釜出しの甘納豆だというところですね!
砂糖の甘みの中に、確かな豆そのものの奥深い味わいを感じることができます。
また、バリエーションも豊富で、あずき、大納言、大正金時、白花、青えんどう、お多福、栗甘納糖等、色々な種類があります。
その中でも、大納言、白花、青えんどうの三種詰め合わせや、豪勢な六種詰め合わせのセットもありますので、こちらもオススメです。
職人が作り出した甘納豆をぜひ、ご自宅に持ち帰ってみて下さいね♪
最後に
以上になりますが、適宜更新し、ランキングも15位や20位まで拡大するかもしれません!
また見て参考にして頂けると嬉しいです♪
※その他関東地方のお土産ランキングを下記しておきますので、こちらもおすすめです。
コメント