外さない!長崎の人気お土産やギフトをランキング形式でご紹介
※余談なので、早くランキングみたい方は飛ばしちゃって下さいね!
長崎と聞いて、まず頭に浮かぶのは、やっぱり「ハウステンボス」ですね。
花、光、ゲーム、音楽が溢れるテーマパークで、イルミネーションやプロジェクションマッピングが綺麗なテーマパークです。
なんと東京ドーム33個分も広さがあるらしいのですが、広いうえに道が歩きにくいところがあって、ハイヒールなどでは非常に疲労が溜まりやすかったり、怪我しやすかったりします。
なので、もし彼女や奥さんと遊びに行き時は、動きやすい靴を準備しておくことをお勧めしてあげて下さい。
二人で全力で楽しむためにも必須だと思いますよ♪
それでは、長崎のお土産ランキングに行きましょう!
※全国47都道府県全てのお土産ベスト3はこちら!

※その他九州や沖縄のお土産ランキングは下記にまとめています。







【長崎】食のお土産ランキングトップ10
それでは、ランキングをご紹介していきます。
第1位:「長崎角煮饅頭」
美味しさ・知名度・人気などいずれも高い評価を誇る、まさに長崎のお土産に相応しい「長崎角煮饅頭」です。
こだわっているのはもちろん角煮です。
角煮に適した豚バラ肉として、チリのアンデス高原豚を選択しています。
その豚バラ肉を、化学調味料を使わずにしっかりと旨味を染み込ませ、分厚く切ってもちもち生地に閉じ込めています。
味付けの甘辛なタレがまた角煮と生地に合って、美味しいんです。
なんだかイメージするだけでよだれが出てしまいますよね。笑
まさに絶品のこのお土産、ぜひ一度ご賞味下さい♪
第2位:琴海堂「長崎和三盆かすてら」
やはり長崎と言えば、カステラが出てきますね!
その中でもこの琴海堂(きんかいどう)の「長崎和三盆かすてら」は、他のカステラにはないこだわりがあります。
それは、日本に古くから伝わる最高級の砂糖である和三盆糖を使っている為、上品な甘さがあります。
また、長崎県産の太陽卵によって生み出される風味や、しっとりきめ細かなカステラ生地など、随所にこだわりがある、まさに最上級カステラです。
カステラが有名な長崎の中でも最上級の一品をぜひ、お土産にどうぞ♪
第3位:福砂屋の「カステラ」
長崎カステラの元祖といわれている福砂屋の「カステラ」です。
第2位に引き続き、カステラです。笑
この福砂屋の「カステラ」は、創業以来ずっと手作業で製造しており、カステラの底には、粗い双目(ざらめ)糖が残っているのが特徴的です。
食べるときに独特の食感があり、ふっくらとして香りも良いです。
とにかく味が美味しいこのカステラ、ぜひ長崎土産にどうぞ♪
第4位:「九十九島せんぺい」
キャラメルとピーナッツのコラボがたまらないお菓子「九十九島せんぺい」です。
やはり特徴としては、ぱっと見てすぐ分かるほど入っているピーナッツですね。
キャラメル風味の甘い味に、ピーナッツとせんべいの食感がマッチし、美味しいです。
長崎では定番土産なので、これを選べば間違いなし!という一品です。
第5位:「長崎物語」
長崎の名を冠するお土産、「長崎物語」です。
柔らか生地にあま~いクリームを入れたロール菓子です。
甘いものが好き!っていう方へのお土産に最適ですね。
容れ物もおしゃれなので、喜ばれると思いますよ♪
第6位:「皿うどんチョコレート」
名前からして気になっちゃうお菓子「皿うどんチョコレート」です。
まあ、名前通り笑、パリッとした食感の皿うどんをチョコで包んでいます。
面白い発想ですよね!
ネタとしてもいいですし、意外と美味しいし食感もいいので、お土産として優秀ですよ。
第7位:「かんころ餅」
さつま芋から作った餅「かんころ餅」です。
さつま芋がしっかりと活きるように作られていますので、さつま芋の風味と甘みがしっかり残っており、美味しいです。
味の種類も色々ありますので、みんなでワイワイどれにするか相談しながら選ぶのも楽しそうですね♪
第8位:小浜食糧「クルス」
雲仙の小麦粉(湯せんぺい)を温泉で練って焼いたお菓子「クルス」です。
チョコをサクッとしたビスケットでサンドしており、生姜の風味があるのが特徴的なお菓子です。
また、チョコはいちごやコーヒー味など種類があるのが良いですね!
色んな種類を飽きずに食べられるので、お土産に最適です。
第9位:万月堂「桃カステラ」
長崎の老舗である万月堂の「桃カステラ」です。
ノーマルなカステラよりも、ちょっと変わったカステラが良い!
という方にはおすすめです。
桃カステラといっても甘さは控えめで、上にコーティングされている砂糖と合わせてちょうど良い甘さになっています。
スポンジ部分もふわっとした食感が良く風味も食感もかなりレベルが高く、人気のお土産になっています。
見た目も可愛いので、お土産に適してますよ♪
引用元:https://repo-up.com/peach-castella/
第10位:高野屋「からすみ」
長崎の老舗高野屋の「からすみ」です。
からすみは長崎の有名な珍味ですので、持って帰ると長崎感が出て良いですよ。笑
お酒のおつまみとして、お父さんやおじいちゃんに買って帰ってあげるのがおすすめです。
もちろんご飯のお供にも良いので、ご家庭にも良いです。
最後に
以上になりますが、適宜更新し、ランキングも15位や20位まで拡大するかもしれません!
また見て参考にして頂けると嬉しいです♪
※その他九州や沖縄のお土産ランキングは下記にまとめています。







コメント